*研究室ゼミ予定 [#u47ea720] これは仮の予定です。都合により講演の割込みや日程変更をすることがあります。一部は有村研と合同で開催するかもしれない。 過去のリストはこちら - [[SeminarFinished2019]] - [[SeminarFinished2018]] - [[SeminarFinished2017]] - [[SeminarFinished2016]] - [[SeminarFinished2015]] - [[SeminarFinished2014]] - [[SeminarFinished2013]] - [[SeminarFinished2012]] - [[SeminarFinished2011]] - [[SeminarFinished2010]] - [[SeminarFinished2009]] - [[SeminarFinished2008]] //2018年度前期は原則として毎週木曜15:00(合同の場合は14:45〜)から開催します。場所は原則8-07セミナ室、合同の場合6-14室です。 //2017年度後期は原則として毎週木曜日14:45(合同の場合は15:00〜)から開催します。場所は原則8-07セミナ室、合同の場合6-14室です。 2020年度前期のセミナーについて決まりましたら更新します。今年度のセミナーの予定はまだトーマス先生から聞いていないため、外部のオンラインセミナー等と関連する無料リンクを書いておきます。新型コロナウィルスのため、オンラインで実施される国際会議等も例年より聴講しやすいので興味のある人は参考にしてください。追加リンクや更新も歓迎です。 オンラインセミナー関連情報 - 計算機科学関連(英語):[[TCS+:https://sites.google.com/site/plustcs/]] - 数学、科学等(英語):[[researchseminars.org:https://researchseminars.org/]] - Association for Computing Machinery (学会、youtubeで様々な講演):[[ACM@youtube:https://www.youtube.com/user/TheOfficialACM]] - STOC 2020 (計算機科学の国際会議、英語、全ての発表はyoutubeで観れる):[[STOC 2020:http://acm-stoc.org/stoc2020/STOCprogram.html]] - Eurocrypt 2020 (暗号学の国際会議、多くの発表はyoutubeで観れる):[[Eurocrypt 2020:https://eurocrypt.iacr.org/2020/program.php]] [[IACR@youtube:https://www.youtube.com/user/TheIACR]] - PKC 2020 (公開鍵暗号の国際会議、多くの発表はyoutubeで観れる):[[PKC 2020:https://pkc.iacr.org/2020/program.php]] [[IACR@youtube:https://www.youtube.com/user/TheIACR]] - MIT OCW (MITの様々なオンライン授業、英語):[[MIT OCW:https://ocw.mit.edu/index.htm]] [[Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCEBb1b_L6zDS3xTUrIALZOw]] - Data-driven science webinar (東北大学、日本語):[[Data-driven science:http://www.tfc.tohoku.ac.jp/other-activities/online-seminars/2020dsw.html]] - ICALP 2020 (計算機科学の国際会議、全ての発表はyoutubeで観れる、英語):[[ICALP 2020:https://icalp2020.saarland-informatics-campus.de/]] - LICS 2020 (形式論理の国際会議、全ての発表はyoutubeで観れる、英語):[[LICS 2020:https://lics2020.saarland-informatics-campus.de/]] - SAT 2020 (SATの国際会議、聴講のため事前登録(無料)が必要、英語):[[SAT 2020:https://sat2020.idea-researchlab.org/]] - CCC 2020 (計算量理論の国際会議、全ての発表はyoutubeで観れる、英語):[[CCC 2020:https://www.computationalcomplexity.org/]] [[@youtube:https://www.youtube.com/channel/UCXgNLnzWOP4bM2-xfHDHUrw]] //TCS講究会と称する日を決めて、大学院生に論文紹介または自分の研究発表をしてもらいます。 春ターム //- 2019年4月11日(木) 15:00 (8-07) //> 合同ゼミ:安全講習 (有村先生) ~ 夏ターム //冬ターム