*研究室ゼミ予定 [#u47ea720] これは仮の予定です。都合により講演の割込みや日程変更をすることがあります。一部は有村研・湊研と合同で開催します。 過去のリストはこちら - [[SeminarFinished2016]] - [[SeminarFinished2015]] - [[SeminarFinished2014]] - [[SeminarFinished2013]] - [[SeminarFinished2012]] - [[SeminarFinished2011]] - [[SeminarFinished2010]] - [[SeminarFinished2009]] - [[SeminarFinished2008]] //2017年度前期は原則として毎週木曜15:00から開催します。場所は原則8-07セミナ室、合同の場合6-14室です。 2017年度後期は原則として毎週木曜日14:45(合同の場合は15:00〜)から開催します。場所は原則8-07セミナ室、合同の場合6-14室です。 TCS講究会と称する日を決めて、大学院生に論文紹介または自分の研究発表をしてもらいます。 春ターム - 2017年4月6日(木) 15:00 (6-14) > 合同ゼミ:2017年度合同ゼミ顔合わせ+安全講習 ~ - 2017年4月13日(木) 15:00 > 未定(トーマス) ~ - 2017年4月20日(木) 15:00 (6-14) > 臨時合同ゼミ:Sensitivity analysis of Bayesian networks and their classifiers using data structures(Hei Chan) ~ - 2017年4月27日(木) 15:00 > 未定(トーマス) ~ 夏ターム 秋ターム -2017年10月5日(木) 15:00 > 未定 (トーマス) ~ -2017年10月12日(木) 14:45 > Ultrametric learning (トーマス) ~ -2017年10月19日(木) 14:45 > One time padsの話 (トーマス) ~ -2017年10月26日(木) 14:45 > 論文紹介:A subexponential algorithm for the discrete logarithm (Adleman, FOCS 1979) (大庭) ~ -2017年11月2日(木) 14:45 > 研究紹介:Genetic Algorithmsの話 (許) ~ -2017年11月9日(木) 14:45 > 論文紹介:New directions in cryptography (Diffie and Hellman, IEEE Trans Inf Theory 1976) (岩崎) ~ -2017年11月16日(木) 14:45 > 論文紹介:(続き) New directions in cryptography (Diffie and Hellman, IEEE Trans Inf Theory 1976) (岩崎) ~ > 論文紹介:Evaluation of Logic-Based Smart Contracts for Blockchain Systems (Idelberger et al, RuleML 2016) (井内) ~ -2017年11月30日(木) 14:45 > 論文紹介:Elliptic curves over finite field and the computation of square roots mod p (Schoof, Mathematics of Computation 44(170):483--494, 1985) (宮岡) ~ 冬ターム