フォレストワークショップ
[更新] 2022/2/25
開催日:2022年2月24日(木)
場所:Zoom会議室(※オンラインのみの開催となりました)
https://us02web.zoom.us/j/88190630635?pwd=TGxpL0JPZ3NvRnlqaDVIallQdGZJUT09
ミーティングID: 881 9063 0635
パスコード: GGc4rK
プログラム(案):
9:00-9:05 オープニング 中村篤祥(北大)
セッション1: 座長:中村篤祥(北大)
9:05-10:05 [招待講演] 推薦システムと情報デザイン
小宮山純平(NYU Stern School of Business)
10:05-10:35 講演1 多腕バンディットモデル下における分類問題
田畑公次(北大)
10:35-10:50 休憩
セッション2: 座長:有村博紀(北大)
10:50-11:50 [招待講演] Neural Tangent Kernelを用いたSoft Tree Ensembleの解析
加納龍一(NII, 総研大)
11:50-12:20 講演2 多様性と環境変化に寄り添う機械学習基盤技術
高前田 伸也(東大)
12:20-13:30 昼食休憩
セッション3: 座長:瀧川一学(理研AIP,北大)
13:30-14:30 [招待講演] 決定グラフの人工知能・機械学習への応用
石畠正和(NTT CS研)
14:30-15:00 講演3 イジング計算機を用いた化学反応経路解析
水野雄太(北大)
15:00-15:30 講演4 多様な解集合を発見する効率良い近似アルゴリズムとその発展
栗田和宏(NII)
15:30-16:00 休憩
セッション4: 座長:栗田和宏(NII)
16:00-16:30 講演5 連続最適化問題における拘束条件および実行可能集合芽の分類、認識および分岐
寺本央(関大)
16:30-17:00 講演6 決定森回帰の信頼区間推定, Benign Overfitting,
多変量木とReLUネットの入力空間分割
瀧川一学(理研AIP, 北大)
17:00-17:30 講演7 反実仮想に基づく説明可能な機械学習
金森憲太朗(北大)
17:30-18:00 講演8 木アンサンブル識別器の簡略化とその応用
中村篤祥(北大)
18:00-18:05 クロージング 有村博紀(北大)
参加資格:どなたでも参加できます。
主催:コンピューティング基盤CREST「学習/数理モデルに基づく時空間展開型アーキテ
クチャの創出と応用」(代表:本村真人(東工大))機械学習グループ
発表及び質疑応答:招待講演は発表50分、質疑応答10分、その他の講演は発表25分、
質疑応答5分で予定しています。発表時間を短くして質疑応答の時間を長くして頂いても構いません。質疑応答時間以外の質問は
Slack:(Slackでの質疑のやりとりや掲載資料の閲覧を希望の方は問合せ先までお問い合わせください。)/span>
で対応するチャネルで行ってください。発表者の方は自分の発表チャネルに上げられた質問には、できる範囲での対応をお願いいたします。
問合せ先:北海道大学大学院情報科学研究院 中村篤祥(atsu@ist.hokudai.ac.jp)